ボンデン山 468.6m |
【データ】
【駐車場】 |
昨日は春一番が吹き荒れた。我が家の春はまだ遠いが、今日は、どこかへと考え、「中山連峰」、「府庁山」等考えていたが、朝は遅く、娘を送りがてらとなり、以前I夫妻から聞いていたアプローチの近い「ボンデン山」にした。 山と渓谷社の「和歌山県の山」の三峰山を参考に、つづら畑のバス停を目指す。県道63号線で道の駅根来を過ぎた後、数百メートルで右に小広場があったが、バス停を確認できず、通り過ぎるとすでに右に堀河ダムが見え、Uターンして戻ると、小広場が葛畑のバス停だった。 和歌山県の山にあった二股は左が正解だが(実はどちらからでも行け、帰りはここに出て来た)、右は平坦で左は上りなので、すぐ分かる。みかん畑や柿畑は鳥を追い払うためか缶ビール等をつら この先、迷彩服を着たライフル銃の人に会い、びっくりする。途中崩れた箇所や倒木帯を過ぎ、ロープを下ると中畑分岐で、ここで引き返すこととし、簡単な昼食とする。犬の声がして猟場が近い感じだ。帰りも銃声と犬の鳴き声で落ち着かない。ライフルの人二人に会い聞くと猪狙いだという。林道に戻ると軽が3台、中継所に7台もあり、多数の人が焚き火をしていた。阪南大物倶楽部という名ににっこりする。関空のゲートタワービルが光って見える。 帰りは分岐から林道を下る。竹林や植林帯からみかん畑の中を下ると左から道が合流し朝の集落内の二股に合流した。
|