霧ガ峰  1925b

 


データ】     

1998年 8月24日(月)晴れ  歩行時間2時間30分
10:56ホテル発 11:17車山 11:55〜12:09山頂 12:26〜30夫婦岩 12:48〜13:02蝶々深山 13:26物見岩  14:25八島湿原 15:00 タクシー  15:20車山  15:53泉郷プラザホテル蓼科

駐車場
  車山駐車場(無料、多数)、タクシー(5720円)、リフト(2660円/4人)

メンバー
   家族
   


白樺湖の遊園地で遊びたいという子供達を説得し、霧ガ峰ハイキングを実行する。一周を目指すが、どうであろうか?車山へは歩いて登りたいものの、子供達の希望でゴンドラで山頂へ向う。珍しく、長女と次女が仲良く二人で乗り、大変喜ぶ。車山山頂で記念撮影をし、下ろうとすると、トリカブトの花が目の前に。秋の香りが漂う。

その後、夫婦岩、蝶々深山へ向う。秋を感じる晴天の下、どこまでも続く高原を感じ、最高の気分だ。そんな気分で妻とのんびり歩いていると、次女が頑張って、長女を引き連れ先頭を歩き、かなり距離を空けられる。妻も頑張るが、蝶々深山では、喘息のため、吸引する。

八島湿原が見える頃には、家族は口数もなくなる。更に、湿原の小屋では食事を提供できないことを知り、駐車場の脇のレストハウスで食事をとり、タクシーで車山までもどる。コロポックルヒュッテのコーヒーは次回の楽しみとしよう。



  HOMEへ